アナログ録音♬

2020/05/29 (Fri) 22:17:11

ここ2週間くらいで、アナログ録音の特徴について調べたのでまとめておきます☆彡

-------------------------------

5/29
●アナログ録音の良さとは?
●テープエミュレーション
●マイクプリの効果
●AD/DAコンバーターの効果

6/2 NEW!
●サミングアンプの効果

-------------------------------

●アナログ録音の良さとは?

・トランジェント処理の違い
「アナログ録音がなぜ良いといわれるのかというと、実はアナログテープがトランジェント成分を弱めてくれるから、という説もあります。
デジタルはクリアすぎてダメだ!音を鮮明に録りすぎてしまうからダメだ!みたい言説の真相は、つまりトランジェントの扱いに大きな原因があり、デジタル技術自体が悪いわけでない、ということです。
つまり、デジタル・ミックスにおいては積極的にトランジェントを調整する必要があり、だからこそトランジェント系プラグインが存在しています。」

・倍音の付加(歪み)効果
・周波数特性
・音程の揺れ(モジュレーション)
ハーモニック・ディストーション:アナログ機器特有の「特別な何か」とは?
https://www.minet.jp/contents/article/waves-harmonic-distortion/
Wavesのプラグインでは、Heliosプリアンプ:Kramer HLS、Neve preamp: Scheps 73
Waves NLS、Kramer Tape、J37 Tape Machine、Aphex Aural Exciter

マイク、テープ、プリアンプ、コンプ、エキサイターなどによる音の変化
さらにAD/DAコンバーターも重要らしい
このほかにも色々と・・・?

●テープエミュレーション
・Rupert Neve Design Portico 5042
https://www.snrec.jp/entry/productreview/2006/08/904
「では実際の効果はというと、まず普通の突っ込み具合で試すと、中低域/低域が非常に立体的でリッチになり、サウンドが一気に重厚になる。しかも高域のつやも増えるため上下のレンジ感が際立ち、非常にナチュラルで気持ちの良い音圧感が得られた。試しに尋常じゃない突っ込み方をしたところ、これはもうある種"ひどい音"にもなった。普通にひずむというよりは"カセット・テープの録音レベルを間違った"的な不思議なひずみ方で、トラックの1つや声の一部に特殊効果的に使うと、これはこれでほかに無い雰囲気なので面白い。このテープ・シミュレーターは、レベルの突っ込み具合に大きく左右される機能であるため(通常のシグナル・レベルであれば全く普通にかかるが)、極端にレベルが低いソースの場合は前述のライン・アンプ用のゲイン・ノブでもあるTRIMで調整が必要だ。」

「一時期大マジで検討してたテープエミュ。結局Crane Song HEDD192にしたのだが、人間の耳にはテープの周波数特性、トランジェント応答が心地よく聞こえるのは確かな模様」(Twitterより)


●マイクプリの効果
50年代のマイクプリアンプRCA OP-6。
復刻版がRetro Instrumentsから発売されている(約50万円)。

このマイクプリを使用したイタリアのマルチプレーヤーGiulio CarmassiのGirl from Ipanemaがすごい。


(Twitterより)「主要なトラックぐらいは一度アナログのプリアンプを通して録音し直すと、楽曲全体の印象が変わる。個人的な印象ではサンプル音源のスネアが一番変わるかな。やけに音が軽い時でも、ちょっとレベルを突っ込んで録ると存在感が増しますよ。プラグインでは出せない効果だと思います。」


●AD/DAコンバーターの効果
YAMAHA DX5


「1985年発売。FM音源も同じく2系列搭載ですが、6オペレーター32アルゴリズムと、よりハイグレードな仕様になってます。
155種類の音源パラメーターでDX1並みのサウンドレンジを持ちつつもDX7のようなプレイアビリティを実現する。」

DX7とは段違いのマイルドな、太い、リッチな音質。
音源そのものはDX7のFM音源を2台分搭載しスプリット/レイヤー演奏できるようにしただけだが、D/A出力が高級オーディオ並の回路なので、DX7よりもマイルドな音質に。

(Twitterより)「周りのクリエイターさんたちがハードのMIDI音源に回帰し始めている。サンプルのファイルは同じでも、昔のハードはDAコンバーターの質が良かったり、強制的にアナログ回路を通さないといけなかったりするので、結果的に全然音が違うとのこと。決め打ちする潔さも大事だし、この手法は良いと思います。」

●サミングアンプの効果
Neuman V-475 Analog Summing Box

ミックスをDAWで完結した場合と、サミングアンプを通してからDAWでミックスした場合の比較。
音の輪郭と分離がよくなり、透明度が上がったように感じる。結果的にかなり立体感、生々しさが出る。特にアコギは全く別の音のよう。

Re: アナログ録音♬

2020/05/29 (Fri) 23:42:17

●現代のアナログ録音の事例


随時追加~

Re: アナログ録音♬

中条

2020/05/31 (Sun) 18:32:17

RETRO Instruments ( レトロインストゥルメンツ ) / OP-6
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/212100/

サウンドハウスだと税込みで54万円ですね。高いけど見た目が可愛くて最高。これで音が生まれ変わるなんて魔法の箱ですね。

Re: アナログ録音♬

2020/06/02 (Tue) 06:15:50

中条さん
みんなでお金出してOP-6買いましょう♪